低周波電磁波
2018/11/03
送電線や家電製品からでている電磁波をこちらでは低周波系電磁波といいます。
TriFieldMeterにより測定が可能です。
こちらの測定器のMAGNETICに印を合わせて測定します。メーターが赤太線にまで達すると危険な数値と言われております。
また、低い値でも被爆し続ける時間が長ければ長いほどカラダに影響を与えるようです。
こちらの低周波系電磁波も距離が離れれば離れるほど、数値が下がりますので、その距離を保つことが最も有効な対策方法となります。
最新式トリフィールドメーター
低周波電磁波計測の定番機トリフィールドメーターがデジタル式最新版となり「トリフィールドメーターTF2」として発売されました。人体への影響を測定する加重モードが搭載されマイクロ波の計測精度も高く向上したとのことで、低周波と高周波(マイクロ波)どちらもこれ一台で計測できるようになった。
もちろんプロ電磁波過敏症のわたしも購入済み。
トリフィールドメーターTF2の特徴
- 音で電磁波の強度を知らせてくれる
- デジタル式でピーク値を計測できる
- マイクロ波の計測精度が向上している
- 人体への影響の加重計測モード
- 夜間でも光るバックライト などなど
