いつきの電磁波過敏症生活

電磁波過敏症による電磁波計測&電磁波対策ブログ

ノートパソコンとタブレット

      2017/04/12

わたしたちの生活において、もはやパソコンやスマートフォンなどのIT機器はコミュニケーションの基本媒体となっており、

必要不可欠といっても過言ではありません。

メールやLINEやFacebook、TwitterなどのSNSなどがコミュニケーションをとる手段として格段に便利に生活に浸透してきました。

それはプライベートにおいてもビジネスにおいても当然のこととなりました。

ただ、電磁波とうい観点から考えると、気をつけなければならない点があります。

やはり、その便利な機器により発せられている電磁波との距離感です。

実際、わたし自身、パソコンを利用しなければ仕事が成り立たず生活ができません。

しかし、この電磁波のことを知ることで上手に電磁波と付き合えるようになってきました。

その具体的なポイントをいくつか挙げていきます。

  1. ノートパソコンよりデスクトップ型パソコン
  2. タブレットの利用は短時間に
  3. Wi-Fi接続ではなく、有線接続で
    利用しない場合はWi-Fiを停止する
    プリンタなどの接続機器なども
  4. アダプタや電源タップと距離をとる
  5. アースをとる

 - 電磁波豆知識